気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)
父なるライン川と母なるモーゼル川が出合う町 コブレンツです! Trier からkoblentz までは約1.5時間。 古代ローマ人は、父なるライン川と母なるモーゼル川の二つの川の合流点を コンフルエンス(合流)と呼んだ。 これが、コブレンツの地名の起こりとされている。 この町の歴史は、紀元前14年から始まり、それぞれの時代を象徴する建物が残っている。 特に、古代から軍事的に重要な地理的条件が揃っていたため、 町の周囲には大きな要塞がいくつもあった。 なかでも対岸のエーレンブライトシュタイン城塞が有名であるが、 時間の制約上、見学できず残念・・・ ![]() Koblenz の紋章 |
|
![]() ヘルツ・イエズ教会 |
旧市街地の入り口に立つヘルツ・イエズ教会![]() |
![]() ドイチェス・エック |
ドイツの角と呼ばれるドイチェス・エック 向って左が母なるモーゼル川 向って右が父なるライン川 再建されたヴェルヘルム皇帝の騎馬像 ![]() |
![]() エーレルブライトシュタイン城塞 |
コブレンツの対岸のエーレンブライトシュタイン城要 (手前の川は、ライン川) 中央駅からバスが出ているが 時間がなく見学できず残念・・ |